家の中に樹木を


 

 

 

プロジェクト参加のきっかけは何ですか?


コーポラティブハウスという名前は聞いたことがあるくらいで、詳しくは知りませんでした。もともと吉祥寺に住んでいて良い街だと思っていたので、吉祥寺で住まいを探していたものの、なかなかピンとくる物件に出会えず、探してはやめてを繰り返して・・・そんな中で⾒つけたプロジェクトでした。しくみや予算も⾃分にあっていましたし、最初に敷地を⾒に⾏った時も、これはいい場所だとすぐに思いました。
 

どんな住まいをつくろうと思っていたのですか?


「畑をつくりたい」「外が⾒えるお⾵呂がほしい」といったイメージをもっていました。内装の全体の雰囲気は、吉祥寺にある雑貨屋さんの雰囲気が良くて、そのお店のテイストを取り⼊れています。あと、⾵が通る家にしたいとずっと思っていました。
 

地下住⼾に対しての印象はどうでしたか?


抵抗はそれほどありませんでした。⾯⽩いんじゃないか?という感じでしたし、庭をつくりたかったので、上層階に⽐べたら現実的だと思いました。地下のリビングやドライエリアにはハンモックをつけてくつろいでいますが、地下だと外からの視線も気にならず、まるで包まれるようで落ち着きます。また開⼝部が多いので思った以上に⾵通しがよいですね。
 

⼤胆にダイニングに取り込んだ樹⽊(フィカス)が特徴的ですね。


はい。ただ、このアイデアは最初からあったわけではありません。「畑をつくりたい」と関連しますが、緑を暮らしに取り込みたいとは思っていて、それで打合せを進めていくなかで設計者から提案してもらったのだと思います。

いまは枝葉の⼿⼊れなどを楽しみながら成⻑を⾒守っています。また、ドライエリアや1階のテラスでも植栽を育てたり。いろいろお店を⾒てまわって「これは素敵だな」と思ったものを買って育てています。やはり緑を⾝近に感じられるのは良いですね。
 

フルオーダーのキッチンで過ごす


 
 
 

内装の設計に関してはどうでしたか?


内装材をひとつひとつ選んでいけたのが良かったと思います。選択肢がたくさんあったので、確かに迷いはしましたけれど。設計打合せの最中、家族と設計者とみんなして「うーん」って悩んだこともありましたね。
 

キッチンはフルオーダーでつくられましたね。


すごく気に⼊っています。遠いところまで打ち合わせに⾏ったのを覚えていますね。
 
キッチンに⽴って料理をしながらドライエリアが⾒えたり、樹が⾒えたり。配置のことまで含めて、設計者がキッチン業者さんと何度も打合せをしてくれたんだと思います。結果、私はここで過ごすことが⼀番多いですね。リビングよりも。なんでもここで済ませるといった感じです。
 
天板だけでなくシンクも⽩ですので、最初はシミなどの⼼配がありましたが、問題はありませんでした。最初を知っている分、だんだん汚れてきたかなぁと思うことはありますが、掃除もしやいですし、傷も付きにくい。安⼼して使っています。
 

使い勝⼿はいかがですか?


⾷材を置いたりするスペースが多いので、料理がストレスなくできます。できたものをすぐ横に置いてお弁当箱に詰めて、同時に朝ごはんをつくったり。さらにいま、⼦供と⼀緒にクッキーをつくったりして楽しんでいます。

吉祥寺という街、そしてtradicaへの愛

⼊居後の皆さんとのコミュニティはいかがですか?


最初から顔⾒知りの関係なので、⼊居後も安⼼して過ごせています。細かい話をすれば、留守中に猫の⾯倒を⾒てもらったり、おすそわけをしあったり、⼦育て情報を教えてもらったり。助けあっていけるので、安⼼につながっていると思います。
 

コーポラティブハウスを検討されている⽅に、オススメをお聞かせください。


⾃由設計で住まいをつくりたい⽅にはおすすめします。漠然とした希望であっても、それを伝えると次の打合せの時には形になっているので、毎回それを楽しみにしながら打合せに通っていました。⼀連のプロセスを楽しめますし、⼊居者同⼠顔⾒知りという安⼼感があります。

私はtradicaのプロジェクトを通して、吉祥寺という街に対しても、家に対しても、いままで⽚思いだったのが両思いになったような気がしているんです。好きな街に好きな家を建てることができるのは嬉しいことだな、と思いました。

T邸は、地下1階のダイニングに⼤きな樹⽊とハンモックがあり、緑に寄り添いながらゆっくりとくつろげる住まいになっています。かねてから地下住⼾にお邪魔する度に、地⾯に包まれているような、とても安⼼感のある居⼼地の良さを感じていましたが、その居⼼地の良さを味わえる住まいづくりの好例ではないでしょうか。思い⼊れのあるフルオーダーキッチンは、Tさんにとって⼀⽇のうちの⼤半を過ごすお気に⼊りの場所。緑が⾒えたり、⾵が通り抜けたりするキッチンでの時間は、きっと特別だろうと思います。またリビングとダイニングの壁⾯棚にはたくさんの写真や雑貨が並び、毎⽇の暮らしに彩りを添えているように思います。⼊居者同⼠のコミュニケーションも活発なよう。ずっと好きだったという吉祥寺で、コーポラティブハウスならではの暮らしを実現されているのを⾒て、嬉しくなりました。